【雑草駆除】庭のスギナに除草剤を散布して10日・・・効果と使い方を検証してみた

庭に除草剤を散布してみたいけど「どんな除草剤を購入すれば良いの?」なんて思いませんか??

 

除草剤を撒いたけれど、しばらくしたら新しい雑草が生えてくることも多いです。

雑草が育ちやすい栄養豊富な土地ではなおさらではないでしょうか??

って事で結論を先につたえてしまうと、定期的な除草剤の散布で土地や庭の管理をしたほうが良いのかなと思います。

 

今回は前回草むしりした場所から頑固で有名な雑草の1つ・・・

スギナが繁殖してきた 泣」って事で、グリホサート系の除草剤を散布して効果を検証してみました。

家庭にあるジョウロで液剤を薄めて散布する事もできるので、良かったら参考にしてみてください。

今回使用した除草剤は「ひと、ペット、環境に安心」と記載されているグリホタッチという商品を使用してみました。

こちらの商品・・・あらゆる雑草を葉から入って根まで枯らす除草剤みたいです。

 

  1. 葉から除草剤を染込ませて根まで枯らす
  2. 土に落ちた薬液に除草効果はない
  3. 土に残らず土を傷めない
  4. 除草効果は1週間後~
  5. 100倍希釈なら150坪まで散布可能

 

って事で、散布しても土を傷めないため雑草を枯らすためには効果的な除草剤なのかなと思います。

雑草の生え始めや雑草高がそれほど高くない時に散布すれば、枯れた雑草も目立つ事がなく快適な環境を維持できるのかなと感じました。

 

グリホサート系 非農耕地用除草剤
適用場所
宅地 駐車場 運動場
工場敷地 道路 鉄道
のり面などの非農耕地
対象雑草
100倍 一般雑草
200~300倍 1年生雑草のみ
20~50倍 ササ、クズなど頑固な雑草

 

希釈の作り方として「1ℓ(1000mℓ)の水に対して薬液10mℓ」なら1000÷10で100倍になります。

また10ℓ(10000mℓ)に対して薬液500mℓなら10000÷500で20倍液の完成です。

頑固な雑草の中には〝地下茎〟で増える雑草などもあります。

 

スギナの根

 

スギナ、ササ、ドクダミなどお庭に生えているのを見かけたら、放置していくと無限増殖していくので希釈倍率は強めで散布しましょう!!!

 

除草剤を散布する方法

 

噴霧器または一般家庭で見かけるジョウロを使用すれば良いと思います。

噴霧器の要領は種類によって違うので、その要領に見合った倍率にすれば良いと思います。

 

では

ジョウロの容量ってどうに見分けるの??

って事で紹介したいと思います。

 

まず「じょうろって何リットルの水がはいるのか??」って思いませんか??

これが分かった人素晴らしいです 笑

実は簡単に見分けることができるんですね・・・。

 

だいたいのじょうろは底を見ると「4型」とか「6型」と書いてあるのかなと思います。

じょうろによっては④とか⑥とか書いてあることもありますが、その数字で「じょうろにどれくらいの水がはいるのか」が分かります。

その数字が4なら4ℓの水が入り、6なら6ℓの水が入るんです!!!

通常見かけるサイズだと4型~6型で、大きいサイズになると水が10ℓ入る10型なども販売されています。

 

6型のジョウロで希釈倍率を計算する場合
倍率 薬液
100倍 6ℓ(6000mℓ) 60mℓ
200倍 6ℓ(6000mℓ) 30mℓ
20倍 6ℓ(6000mℓ) 300mℓ
4型のジョウロで希釈倍率を計算する場合  
倍率 薬液
100倍 4ℓ(4000mℓ) 40mℓ
200倍 4ℓ(4000mℓ) 20mℓ
20倍 4ℓ(4000mℓ) 200mℓ

 

になります。

ご家庭にジョウロがあればジョウロでの散布も可能なのでチャレンジしてみてください。

 

って事で説明は終わりにして・・・

 

スギナの生えた土地に上記で紹介したグリホサート系の除草剤を散布してみて、10日間様子を見てみました!!!

 

 

10日経過して確認してみると少しずつ枯れてきているので、頑固なスギナにも効果があらわれているのが分かりました。

また、今回同じように除草剤を散布してみる事にしました。

また10日後に確認してみようと思います。

 

次回、確認した時にまだスギナが生えてくるようであれば「除草剤のタイプを顆粒式に変更」して効果を検証してみようかなと思いました。

すごい事に今回除草剤を散布してみて、スギナ以外の雑草は枯れているということです。

やはり頑固として有名なスギナの駆除は一筋縄ではいかないみたいですね 笑

 

 

皆さんもお庭掃除をする際は体調に気をつけて頑張ってください。

ご安全に!!!

 

ありがとうございました・・・

arai san

はじめまして!!!新井です。 こちらのブログを拝見してくださりありがとうございます。 質問などあればお気軽にコメントください

あわせて読みたい

3件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です