DIY大工作業やリフォームで便利なノコギリ道具 充電式レシプロソーがおすすめ
皆さんは電動ノコギリを使ってみた事ありますか?
僕自身が使用してるのが『マキタ 充電式レシプロソー』です。
DIY大工作業などで『小屋作り』や『物置作り』や『リフォーム』をする時に使用すると便利な道具です。
普段の木材加工などや金属加工では、丸ノコやグラインダーを使用してますが、
既存の建物の切断作業などは電動丸ノコが使用できない時があるんです。
電動丸ノコだとカットできないのが、狭い場所など・・・
しかし、ノコギリで切断するのは大変・・・
そんな時に使用してみて便利でした。
僕自身が切断で使ったのが『105×105mmの防腐処理された角柱』や
『壁に真四角の穴をあける作業』や
『塩ビパイプ切断』や
『金属パイプ加工』などです。
刃を替えるだけで、いろいろな材質なものが切断できるので重宝しています。
普段はあまり使用しない『充電式レシプロソー』ですが、肝心な時に役に立つ商品でした。
僕自身はマキタの18Vの電動工具で揃えていますが、マキタはパワーもあり丈夫なので、マキタはおすすめだと思います。
![]() |
マキタ 充電式レシプロソー [ JR184DRF ] 18V(3.0Ah)セット品 価格:30,960円 (2016/2/18 21:51時点) 感想(1件) |
マキタのお得なセットがこちら・・・
業務用として使う職人さんが多いです。僕自身は型枠大工の仕事が多いので、インパクトドライバー・電動ドリル・丸ノコなどがセットだと嬉しいです。
このセットがあるだけで、仕事ができちゃうのが型枠大工の良さでもあります 笑
![]() |
価格:93,960円 (2016/2/18 22:22時点) 感想(21件) |
いろいろ充電式で便利道具がありますが、充電式の機械でおすすめできないのが、生垣バリカン(ヘッジトリマー)や草刈り機などです。
どうしても長期作業になる草刈りや垣根の剪定などは、パワーと回転数が必要です。
造園に関わる作業はエンジン式の機械じゃないと仕事になりませんでした。
ちなみにマキタの充電式ヘッジトリマーを購入して、作業が進まず5分で使用するのを止めました 笑
建築用充電式の機械は抜群の性能なのでマキタを使用してみると良いと思います。
ありがとうございました(^^)