
草むしりを簡単にするにするにはどうすればいいの?
やる時はやる!!!休憩する時は休憩する!!!とメリハリをつけていれば簡単に綺麗になります。
っていうのは半分冗談です 笑
広いお庭ほど草むしりが大変ですが、比較的効率的に綺麗にできる道具があったので
どーせなら楽しくできる草むしり便利グッズを紹介します。
草むしりなどは比較的体力勝負ですが、毛虫などがいる場合もあるので手袋はしましょう。
また、夏場に厄介な蚊の発生源となる庭池やバケツなどに溜まった水の中にボウフラがいる事が多いです。
メダカを飼ったり、水の廃棄・入れ替えをしましょう。
草むしり中に周りをスズメバチが飛んでいる場合は本当に注意して作業しましょう!!!
草むしりで雑草を素手で触りたくない人におすすめグッズ
![]() |
【メール便送料無料】清水製作所 モンブラン 草抜くぞう 155mm 価格:1,213円 (2015/10/16 21:06時点) 感想(15件) |
草むしりの際に、草の根元をはさんで簡単に抜ける商品です。
素手で草を触りたくない
素手で抜けないような草
芝生に生えた草
素手で草を触ると痒みなどが出るときがあるので、草むしりの補助的な道具として持っていると便利です。
子供などが楽しんで手伝ってくれるような面白い商品ですね!!!
しかし、効率的ではないのでおすすめはしません。
楽しさでいうとアイデア商品かもしれませんが・・・。
中腰作業の草むしりが大変なら立ったまま草を抜いちゃおう
![]() |
腰楽草抜きボーイ M-21【TC】【FS】草むしり/雑草抜き/庭そうじ【RCP】 GEYS P19Jul15 価格:1,317円 (2015/10/16 21:24時点) 感想(4件) |
この商品は先端に3本の矢がついていて草の上からブスッと刺して、
クルクルまわして草を抜く商品です。
素手での作業がしたくない時
中腰作業をしたくない時
などおすすめです。
草を簡単に抜く事が可能ですが、抜いた後の地面に穴があいてしまいます 笑
この商品ですがスピーディーさで言ったら遅いと思います。
私的にはおすすめしません 笑
どうせなら座って草むしりしちゃおう
![]() |
腰掛けガーデンカート 収納付き /草むしり/草取り/台車/腰掛け/園芸 作業/便利グッズ/アウトドア/庭/ガーデン/ガーデニング 価格:2,268円 (2015/10/16 21:44時点) 感想(2件) |
中腰やしゃがんだ姿勢は大変・・・
狭い範囲の場所でも、あっという間に2,3時間かかる草むしり・・・
1日中草むしりをした事がありますが、膝がガクガクになったことがあります。
そんな大変な草むしりもいっその事、座って作業しちゃいましょうか。
この商品の特徴は
タイヤ付きなので移動が楽
膝への負担がこない
収納付き
この商品はかなりおすすめできます。
とにかく座りながら作業ができるのは嬉しいです。
これなら楽しく〝草むしり〟ができると思います。
定番グッズ!!! おすすめの草むしり道具なら
数ある鎌の商品の中で、おすすめの鎌ってどれなの?
私自身が使用した数ある鎌の中で、もっとも早く作業できたのが
〝ネジリ鎌〟です。
ネジリ鎌の特徴は
小さい草などは土をかくと綺麗に取れる
先端が細いので草の根を切りながら草を抜ける
どうしても根が抜けない時や、なかなか抜けない頑固な草も
草の根元をほじくりながらあっという間に
抜けるのがネジリ鎌の強みです。
ネジリ鎌さえあれば他の道具はいらない・・・。
くらい抜群に便利です。
作業効率も良く安いので草むしりも本当に簡単にできます。
仕事として使用しているのでおすすめ商品です。
ホームセンターにも売っているので、知らない人は一度チェックしてみてください!!!
![]() |
草取り用 ネジリ鎌 [ 草取り ガーデニング 道具 雑草対策 雑草 除草 道具 草取り機 庭 草むしり diy 作業工具 大工道具 通販 ] 価格:345円 (2015/10/16 22:21時点) 感想(0件) |
〝笹や太い草〟など切れない・むしれない時に便利なのが
鋸鎌(のこぎりかま)です。
![]() |
価格:1,317円 (2015/10/16 23:02時点) 感想(0件) |
鋸鎌の特徴はギザギザしてるので、草が切りやすいです。
笹系の抜けない草は諦めて、根元で切ってしまいましょう。
鋸鎌も1つあると便利ですが、小枝などをカットする〝小さい剪定ハサミ〟も併用すると良いです。
笹系などをカットするときは〝剪定ハサミ〟でパチンッと切れば簡単かつ早いです。
草むしりのコツは便利グッズで解決しよう
日々の生活の中で、切っても切れない関係の雑草ですが
草むしりのための便利グッズもいろいろあります。
どーやったら綺麗になるのだろう??
どーやったら楽にできるだろう??
どーやったら効率良くできるだろう??
仕事を通じて、日々そんな事を考えています。
お庭のお掃除を事業として始めた頃は、草むしりも良くしていました。
夏場の炎天下の中、こんな狭い場所でも草むしりで1日かかったのは、
辛かったけど良い思い出です。笑
今現在だったら、培った経験と紹介したおすすめ道具であっという間に綺麗にできると思います。
みなさんも熱中症などに気をつけて作業してくださいね。
ありがとうございました。
私は群馬県埼玉県を中心に草刈りやお庭掃除などのお手伝い専門店をしています
日々のご依頼やお問い合わせに感謝しながら草と全力で向き合ってます 笑
施工前・施工後の写真などをアップしているのでご依頼の際はプエドまで宜しくお願い致します。
群馬県埼玉県で活動中です。お手伝い専門店 プエドのホームページはこちらをクリック